top of page

当社のメンバー紹介2

こんばんは!

三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。


前回は創業者の中村俊二さんをご紹介いたしましたが、次に紹介するのは、その中村さんと共に三和設備を長年支えてきた、工事部長の藤原忠頼さんです!

#工事部長

#クセ者ですw


 

日本一の掃除工!?

 

僕も彼とは長い付き合いになりますが、まあ正直いうと、若いころはお互いに尖っていたので、よく喧嘩にもなったし、最初はあまり好きではなかったです(苦笑)

#いきなり衝撃の告白


ただ、現場での彼の仕事ぶりには僕も当初から信頼を置いていて、大阪弁でいうところの所謂『へんこな奴やけど、仕事はきっとりしよんなぁ~』って感じでした!

#最近はだいぶ丸くなってますw


また、元々電気工事の職人からスタートしてますが、向上心があって、実はめちゃくちゃ努力家なので、そのうちに制御盤も自分で組めるようになったり、色んな資格を取って重量屋さんみたいに重機を使いこなせたりして、次第に三和でのポジションを確立していくと、現場でも多方面からように頼られるようになっていき、ついには『何屋さんですか?』って聞かれると、何でもこなせるので、ついつい『掃除工です(笑)』と答えるように、、、。

#この頃からほぼ冗談ばかり言うてたなぁ


でもね、、、この『掃除工』っていうのが、実は深~~~い意味があってね、、

『色んなことが出来て、隅々まで行き届いた仕事をする人やね!』っていう褒め言葉でもあります!!!

#よっ日本一の掃除工w


そんな感じなので、今では結構色んなところからご指名を頂き、遠方の仕事でも喜んで行ったりしてますが、、、。


あまりホイホイとあちこち行き過ぎると、本丸の仕事が疎かになるので、、、


その辺が、当社としても現状の課題かなぁ~と思います!!!


 

リーダーシップ!

 

ってな感じで、彼がウチの会社にとって貴重な存在であるのは間違いないのですが、、、


それを彼だけのもので終わらせるのはもったいないので、今後はもっと後輩の面倒も見てもらって、自分の技術を次世代に伝えていって欲しいと思ってます!!!

#他のメンバーも皆個性派揃いやけどw


元々、三和設備は個人戦の勝負が得意ですが、僕は今後もっと大きな勝負を仕掛けようとしたり、何よりもっと面白い会社にしようと思っているので、チーム戦の勝負でも戦える会社にしようと思っています!!!

#早く行きたければ一人で行け

#遠くへ行きたければ皆で行け


#前のブログに書いたアフリカのことわざです

リンク先はこちら☟


なので、彼にはその高い能力値を今後チーム戦でも生かせるようにしてほしいと思いますが、、、たぶん、本人はそれは苦手って言うかも!?

#でも部長さんやしなぁ~w

#最近は隊長って呼ばれてるらしいやんw


まあ、そこの所は僕も一緒になってやらなアカンと思うので、

彼にも志を共にしていってもらいたいなぁ~と思っています!!!


年齢も僕と1歳違いで(僕が50歳で彼が49歳)、お互いに人生100年時代の折り返し地点にやっと着いたばかりw


ということで、まだまだ成長を止めずに、前に進んでいきましょう!!!

#死ぬまで働けwww


閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年は『整える』をテーマにしようと思います!

新年あけましておめでとう御座います 三和設備株式会社 取締役社長の森岡です さて、皆さま今年の正月はいかがお過ごしでしたでしょうか!? 今年は元旦から能登半島地震が起こり、いつもの正月気分とは違う感じになってますが、、ウチの会社はこの年末年始にかけて、大規模な空調設備の更新工事をやってまして、今も継続して作業中でございます! #正月休み返上で働いてくれてる社員や協力業者の皆さんにはホンマ感謝しとり

重大発表‼️

皆さん、こんにちは! 三和設備株式会社の森岡です! さて、今日は重大発表があります!! このたび、弊社(三和設備株式会社)は(近畿総合設備株式会社)と資本業務提携を行い、100%子会社となりました! #(近畿総合設備株式会社 https://kinki-ss.com/) 所謂、M&Aというやつです。 突然の事で、びっくりさせてごめんなさい。 でも、安心してください! あくまで、このM&Aで合意した

ルール(規制)を作るより、文化を育むようにした方が良くね!?

三和設備株式会社 代表取締役の森岡です えっと、いきなりですけど、最近ちょっと悩んでます!! というのも、ウチの会社もそろそろ就業規則とかをキチンと作っとかなアカンかなぁ~と思いまして、とあるところに頼んで雛形を作成してもらったんですけど、、出来上がってきたものは普通にどこでも通用するようなものになってましたし、そのまま運用するにしても全然問題ないと思うんですけど、、なんか、心が弾まない、、ってか

bottom of page