top of page

僕がブログを書く理由!

こんばんは!

三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。


さて、このブログは不定期に書いてるだけなんですけど、最近ちょくちょく『読んでますよー』って言ってくれる方に遭遇するようになってきました!

#言うても閲覧数はしれてますけどねw


なので!?

まー、ちょうどいいタイミングだと思うので!!


今日は、僕がブログを書く理由というのを話してみようかなぁと思いました!!

#まあ僕自身の覚え書きみたいな回ですw


で、理由としてあるのは大体こんな感じで↓


①社員に僕の考えを伝えるため

②自分自身の頭の整理のため

③誤解されないようにきちんと僕自身の言葉で説明する場所を持つため


この3つが大きな動機になってます!!!

#ということで順番に説明していきます

 

①社員に僕の考えを伝えるため

 

最初に、これについては僕が『会社の中で【朝礼】や【会議】を出来るだけしたくない!』っていうのがあって…その理由が二つありまして。


それは…まず一つは会社で生産活動以外の仕事は出来るだけ増やしたくないっていうのと!


もう一つは、現在僕を含めて従業員6名の少人数で、いちいち皆んなで集まらなくても、必要な話は気がついた時に、直ぐにその場ですればいいと思っているからです!


#もう少し人数が増えたらそうは言ってられないかも知れませんが


ただし、少人数とはいえ、会社として同じ看板で仕事をするということは、ある程度同じ方向を向いた仲間でなければならない!


それが取引先の相手からすれば、この会社に対する信頼に繋がる事だと思うので、そういう意味では普段から、社長である僕が常々何を考えているか伝えておかなければならない!


でも、そのためにわざわざ社員の時間を割くのはもったいないし…そもそも人は自分以外の人間の考えを素直に聞くことが出来るタイミングがあるはずだし!


そう考えると…全員参加の定例会でそんな話してもコスパが悪いという結論になるので!!


ならば、ブログに僕の考えを書くことで、社員も自分のタイミングでそれを読むことが出来るし、そうすれば割とスッと入りやすいのではないかなぁ!という魂胆ですw

#魂胆てw


あと、僕の方も社員の前だけで話すると、ついつい『ええかっこ(都合のいいこと)』だけ言ってしまうかも知れないので、こういうオープンな場所で自分を晒け出した方が『背筋が伸びていいかなー』と思っています!!!

#ブログはあとから何回でも見られるしね

#誰に見られてるかわからないので嘘はつけない


 

②自分の頭の中を整理するため

 

次に、こうやって今回もブログを書きながら、普段自分が頭の中でなんとなく考えてる事を言語化することで整理しています。


元々、僕は一人でいる時間に色んな妄想をしたりするのが好きなので、インプットにも多めに時間を割いてる方だと思うのですが…


ただ単にインプットするだけだと、頭の中がグチャグチャで使えない状態のままなので、アウトプットすることによって、頭の中を整理整頓して使える状態にしていくっていう感じです。

#一応僕も社長なので自分の決断には責任がありますし


なので、リーダー論的な話になるのですが、常々【決断】することが自分の仕事であり、その基準となるモノサシは常にアップデートを繰り返しておがなければいけないと思っていて!


そういう意味でも、僕はブログで自分の考えをアウトプットすることが役に立っていると思っています!!!

#自己満足かも知れんけどw


 

③誤解されないようにきちんと僕自身の言葉で説明する場所を持つため

 

最後に、これについては僕はまだ経験したことはないのですが…僕自身が誤解されたり、あらぬ噂を巻き散らされたりしたら、それがそのまま会社の信用に影響してしまうことにもなりかねないと。。


そんな時、公式に本人とわかる場所で、自分自身の言葉で説明出来るようにしといた方がいいと思って!


矢面に立つということは、普段からそんな誤解をされないように、自分を晒け出す覚悟が必要なんじゃないかと!


それが、僕と会社の信用に繋がるのではないかと!


そういう思いも込めて、ブログを書いております!!


なんか、最後にちょっと、ええかっこしー(男前という意味ですw)みたいなこと言ってしまいましたが、これが僕の本心です!!!

#実際ハンサムなのでw

#自分で言うなwww


今回は以上でーす!





閲覧数:62回0件のコメント

最新記事

すべて表示

三和設備株式会社 代表取締役の森岡です えっと、いきなりですけど、最近ちょっと悩んでます!! というのも、ウチの会社もそろそろ就業規則とかをキチンと作っとかなアカンかなぁ~と思いまして、とあるところに頼んで雛形を作成してもらったんですけど、、出来上がってきたものは普通にどこでも通用するようなものになってましたし、そのまま運用するにしても全然問題ないと思うんですけど、、なんか、心が弾まない、、ってか

三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。 さて、今回はタイトルからして、思いっきり僕の支持政党をカミングアウトしております!! というのも、先の統一地方選で僕自身初めてですが、政党の選挙活動なるものに参加してきました。(ちょっとだけでしたけど、、) そこで、候補者の方やボランティアの方々が必死に頑張っておられる姿を見て、僕ももっと力になりたいとは思うものの、まだまだ仕事を放ったらかして政治活動が出

新年あけましておめでとうございます! 三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。 昨年はこのブログでも書きましたが、会社として、ひとつの目標を達成することが出来ました。 #単純に売上目標です #人員を増やしたのでそれに見合った数字 ただ、納会でも皆んなに話したのですが、これはあくまで通過点であって、今年からは次のステージに向けて進んでいくつもりです! そのためにも、まだまだ人員も増やして、数字も大き

bottom of page