top of page

今できることを後回しにしない!!!


三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。


今回は、当社の経営方針=3つの【やらないことを決めておく!】シリーズの2番目【今できることを後回しにしない】について深堀りしたいと思います。

#こうして改めて書いていくと思考が整理されていくのでいいっす

#ただ時間が結構かかるのでそこは訓練が必要かなぁ


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.今できることを後回しにしない!!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これはまあ、普通に仕事をしている上で、目の前のタスクが溜まっていくと段々時間がなくなっていって、約束の期限前に大慌てしてしまうなんて事はよく聞く話ですが。

#タスクってカタカナ使ってカッコつけてる風


大体、仕事が出来る人って、その人に依頼が沢山やってくるので忙しくなると思うんですけど、そういう人に限って、レスポンスがめっちゃ早かったりしませんか!


それって、今できることを後回しにしていないから、そうなるんだと思います!


具体的に言うと、、、


自分が何か目の前のタスクに取り組んでいるとします!

#またタスクw

ちなみにタスクって(任務・課題・やるべき仕事っていう意味)で、最近スマホとかに慣れてくると、ToDoとの使い分けがごっちゃになってる人も多いかと思いますが、、ちょっとググって調べてみると、、、↓こんな感じらしいです


タスク=決められた期限にやらなければいけない仕事

ToDo=先延ばしにしても困らない、いつかやらねばならない仕事


あ、脱線しかけてきたので、話を戻します!!


自分が何か目の前のタスクに取り組んでいて、誰かから新たなタスクを受けたとします。

その時に、今の自分が取り組んでいるタスクで、どれくらい集中してそれを行わないといけないかにもよりますが、優先順位はタスクの中身によって変わるっていう話で、、


たとえば、、ひとりで倉庫の整理をしていたとします。

そこへ、Aさんがやってきて、今度の商談に同行してほしいと依頼されました。。

その依頼内容を伺っていると、どうやら自分だけではなく、Bさんにも声をかけて一緒に行ってもらった方がいいなぁ~と思いました!

じゃあ、このとき、あと30分で今の倉庫整理が終わって手が空くようになるんだけど、それを終わらせてから、Bさんに連絡を取るのか!?

一旦、手を止めて先にBさんに連絡を取ってから、作業に戻るのか!?

どちらが生産性があがると思いますか?

#あ、ちなみにこのとき、まだたっぷり時間があって、倉庫整理の作業時間には余裕がある状態としましょw


だとすると、今の作業があと30分で終わるなら、それを終わらせてからBさんに連絡を取った方が色々と丁寧に説明もできて、効率がいいように思うかもしれませんが、僕なら先にBさんに連絡をとって、同行してほしい理由を説明して、スケジュールを調整してもらって、その場でAさんにも日程を伝えてしまいます。


この時に気を付けなければいけないのは、自分とBさんとの関係性で、いきなり電話しても大丈夫な間柄であれば、それが一番結論までもっていくのに早いのでそうするし、もし電話に出れないタイミングだったとしても、その人からは大体すぐに折り返しの電話があります。


もし相手の方が仕事柄集中を邪魔されたくないと思っている方なら、ラインとかで手短に要件を伝えて、返信を待ったりしますが、要は相手との時間調整などが絡んでくることについては自分だけの都合で物事が進まないということを計算に入れて、相手の方にも少しでも早く動いてもらえるように仕向けるって事が大事で!!


メールではあまりスケジュール的なやり取りはしないです!!

今はメールも転送機能でスマホに飛んできたりするので、そういう人だとそれでもいいんですけど、全部の人が転送機能を使ってるとは思えないし、それならまだショートメールの方が確実に相手に届くのでそうします!!


ちなみに今時、会社の電話に連絡ってのは論外ですw

#会社の電話ってほぼ営業電話しかかかってこない気がしますw


あ、また脱線してきたので、今度はちゃんと話を戻して、最後のオチまでもっていきます(苦笑)


先程の具体例のように、


仕事のタスクには自分ひとりで期限までに仕上げればいいものと、


相手と協力して仕上げなければいけないもので、、


大まかに言うと二つに分かれていて、


相手と協力しなければ仕上げられないタスクの方を優先しましょうってことで!


チーム内に1人でも自分のタスクを優先する人が混じっていると、そのチーム全体の生産性が落ちてしまうので、みんなが【今できることを後回しにしない】ってことを意識しておきましょう!


という話です!!!



閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年あけましておめでとうございます! 三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。 昨年はこのブログでも書きましたが、会社として、ひとつの目標を達成することが出来ました。 #単純に売上目標です #人員を増やしたのでそれに見合った数字 ただ、納会でも皆んなに話したのですが、これはあくまで通過点であって、今年からは次のステージに向けて進んでいくつもりです! そのためにも、まだまだ人員も増やして、数字も大き

三和設備株式会社 代表取締役&セールスエンジニアの森岡です。 なんか、『知らんけど』、、もう今年も年末になってしまいましたねw #今年の流行語www ということで、しばらくブログは更新してなかったんですけど、やっぱり一年の締めくくりは、ちゃんと総括しとかなアカンなーということで、久しぶりに頑張って書こうと思います! ⭐︎まずは感謝から! 今年は皆さまのお陰で、会社としても当初の目標を達成することが

bottom of page